いつもやっているライブハウス。
なれもあって、マンネリ気味になってきました。
なので環境を変えてみます。
違うライブハウスでやる。
そしたら置いてあるアンプ類も違うし、ドラムも違う。
全てにおいて勝手の違うところで、最高のパフォーマンスが出来るように頭をつかう。努力する。
そんな頑張りがバンドを成長させるのじゃないかと思います。
おんなじ街でもライブハウスが違うと客層も違うし。
出演しているバンドも違うし。
わざわざ遠くへ出張してライブをしなくても、まずは近場でも得られることはあるはず!
いつもよりも狭いステージでいかに観客を掴むか。
それは目線だったり、頭の振り方だったり。
いつも以上に前を向いて演奏したり。
いつも以上に良い演奏を心がけたり。
すべてが整わない、慣れていない環境だからこそ、工夫と創造力に頭を使うと思うのです。