YouTubeってすごい。
フリー(ただ)でアーティストのライブが見られる。
しかもただのようで、ただじゃない。
だって、ハイスタとかMIYAVIとか10feetなんかの「ただ(無料)」のYouTubeの動画を見まくったオレが、熱くなっちゃってCDを買ったり、ライブに行ったりしているんだから。
無料で音楽を聞かれたら、CDがますます売れなくなる、ライブに人が来なくなる、って言っていたアーティスト、レコード会社って、今、戦略の修正に迫られているよ。
昔っからこういう戦略をしていたバンドがいたんだね。
「グレイトフルデッド」 っていうアメリカのバンドなんだけどね。
1965年デビュー?だからレッド・ツェッペリン並に古いバンド。
今はメンバーが死んだりして、違うバンド名で活動しているけど、未だにアメリカで大人気。
そして稼いでいる。
昔から録音は自由(商用目的は禁止)。
写真もOK。
ただで録音したファンがテープをを友達にダビングしてあげたりして、結果としてグレイトフルデッドはどんどんファンを増やしていった。
でもCDが売れていないわけではなく、CDもプラチナ・ディスク何かを獲得している。
成功したくなければ、以下の本は読まなくてよいです。
↓ ↓