指で弾くと低音が出やすく、音に深みが出る。
いいことずくめなんです。
けど早い16ビートなんかは結構難しいですよね。
コツがないこともないんですが。
【早い指弾きのコツ】
なるべく人差し指と中指を近づけることです。
くっつける、と言ってもいいかも知れない。
そして時間差で弦にヒットさせる。
わかります?
二本の指を別々に動かさず、ワンアクションで弦に当てる。
そうすると「べべン!」と音がなると思います。
この2音に限れば、理論的には無限に速く弾けるはずですよね!?
人差し指と中指のずらしを小さくすれば小さくするほど速く弾けます。
これだけだとメタル系の刻みは難しいです。
けれどこの弾き方を練習していくと結構、刻めるようになります。
まあ、あとは練習するしかないんですが。
速いフレーズなら
・ハンマリング(弦を押して音を出すこと)やプル(弦を引っかけて音を出すこと)
・レイキング(高い音の弦を弾いた指で隣の低い弦を弾くこと)
をうまく組み込めば結構トリッキーなフレーズが出来ますよ♪