最近ベースを弾いていて 気になってしまうこと。
どうしてもアドリブで弾いているといつもワンパターンの手癖で弾いてしまうということなんですよね。
いつもブルースノートを基調とした渋めのフレーズを弾いてしまう。
それはそれでいろんな曲に対応できるし、即興で繋げやすいんですけども。
どうしても音に広がりがない。
ベースだからこんなもんかと思うんですけど。
もうちょっと意識してスケールのトレーニングなんかをしてかないと。
本当にワンパターンのベーシストになっちゃうと思うんです。
1日1フレーズ耳コピとか。
youtube でいくらでもベースのフレーズなんて転がってますから。
①毎日のスケール練習
②変わったリズムトレーニング
③1日1フレーズ習得
この辺を今年取り組んで自分のプレースタイルってのを広げたいと思います。