新潟県上越市ライブハウス・メモリーについて【初代マスター編】 更新日:2019年11月14日 公開日:2019年11月13日 日記未分類 メモリーというライブハウスは昭和に出来たライブハウスです。 私が前マスター(オーナー)とお会いしたのは1998年頃でしょうか。 その時からちょくちょく通わせていただきました。 マスター、マスター、と呼んでいたものです。 […] 続きを読む
顔のマッサージで若返る?!若い人もやった方がいい 公開日:2019年10月14日 ベース情報 顔のマッサージ行った方がいいですよ。 僕らみたいなおっさんになると顔が老け顔になってきます。 特にブルドッグラインと呼ばれる部分です。 顔がブルドッグみたいに垂れてくるんですね。 頬の肉がたるんでしまいます。 これがとて […] 続きを読む
What are the advantages and disadvantages of the back-through type of strings and the bridge and type? 更新日:2021年3月18日 公開日:2019年9月30日 英語版(English ver.) There are various types of guitars and basses. The way of passing the strings is also different. A string pass […] 続きを読む
Review of Richard Coco’s Bass Strings. 更新日:2021年3月18日 公開日:2019年9月30日 英語版(English ver.) I’m always trial and error with the strings on the bass. I’ve been using elixir for about 3 years, […] 続きを読む
ベースをやっていて良かったこと、悪かったこと 公開日:2019年9月29日 ベース情報 定期ベースを、楽器をやっていてよかったと思うこと人とのつながりができたこと。まじめかベースや楽器をやっていて悪かったことお金がかかる。切実。 ベースをやっていてよかったことストレス解消。 ベースをやっていて「こんなはずじ […] 続きを読む
Amazonmusic unlimitedがおすすめすぎる! 公開日:2019年9月27日 エンタメ Amazon music unlimitedってご存知ですか? 月額定額料金を支払うと、約6500万曲(2019年時点)が聞き放題になるサービスです。 Amazonミュージック料金 一般プランが月額980円 ファミリープ […] 続きを読む
チューニングは大事です。 公開日:2019年9月26日 ギターベース情報楽器のセッティング チューニングがきちっと合っているとそれだけで音が良くなった気がします。やっぱりちゃんとしたチューナーで毎回しっかりチューニングするのって大事ですね。それから日頃から楽器を拭いていると練習が楽しくなります。 イチローも毎回 […] 続きを読む
【ピックのミュート】ベースはピッキングミュートでグルーヴが出ます。 更新日:2019年9月26日 公開日:2019年9月25日 ベース情報練習について ミュートには色々な方法があります。 ミュートには左手のミュート、右手のミュートがあります。 余分な音をしっかりと消すために通常は両手を同時に使ってミュートしますね。 右手(ピッキング側)のミュートは 手の手刀でブリッジミ […] 続きを読む
【皮のストラップは伸びるので穴あけ必須】ストラップの穴あけ方法。 公開日:2019年9月24日 セッティング楽器のセッティング 皮のストラップを短くしたいけど、もう短く出来ない、という場合、穴を開けると思います。 でも皮のストラップって丈夫ですが、なかなか穴が開きません。 どうするのか、方法を解説します。 続きを読む
あいみょんのマリーゴールドは難しい?マリーゴールドを歌うときに気を付けること 公開日:2019年9月23日 アーティスト歌・ボイストレーニング あいみょんのマリーゴールドはカラオケランキングで2位だそうです。大好きな歌です。でも歌うと難しいところもあります。それはどんなところでしょうか。気を付けたいポイントを解説します。 続きを読む