ライブでうける曲とは?気持ちいいツボを押し続ける! 公開日:2021年12月29日 アレンジエンタメ ライブでうける曲はどうな曲でしょうか。これは飽きない曲だと思います。 飽きなければ次第に盛り上がってきます。 最近の音楽を聴くスタイルはサブスク配信がメインです。なので聴いている方は長々と同じようなアレンジの曲には耐えら […] 続きを読む
ライブってどんな感じ?怖い?こわくないよ!ライブに行こう。 更新日:2022年4月3日 公開日:2021年12月26日 ライブのこと 以前友達をライブに誘った時に、「ライブは怖い…飲みに行こう!」と言われました。 ライブで育った私からすると、どこが怖いのかな?という感じでした。でも知らない人からするとそうなりますよね! そこで今日はライブがどんな感じな […] 続きを読む
ライブ前の準備。ライブ前にやること。行動編。 更新日:2021年10月7日 公開日:2021年10月6日 ライブのこと こんにちは! ライブ前にやっておくことってありますよね。本番に慌てないためにも、確認しておきましょう。 事前に爪を切っておく。爪の確認。 ライヴ前に やっておくことの一つに爪を切るというのがあります。 爪が伸びているとギ […] 続きを読む
ワクチン接種が進んでもコロナ前のライブ、フェスはできないかも 公開日:2021年9月9日 ライブのこと 先日ニュースで 希望を打ち砕くような シミュレーション結果が出ました ヤフーニュース「ワクチン接種進んでもコロナ前の生活には戻らない」 ワクチンの接種がかなり進んだとしても 接触率 40%減を維持しなければならないとのこ […] 続きを読む
ギター、ベースはドラムのどこを聴くべきか? 更新日:2021年8月29日 公開日:2021年8月26日 バンド演奏のこと こんにちは!ギターやベースはドラムのどこを聴けばよいのでしょうか。、まさか「ドラムは聴かない」という人はいないと思います。 そこで今回はドラムのどこを聴くのかをご紹介します。 以前にTwitterでアンケートをとった時の […] 続きを読む
ドリフターズのメンバー加藤茶さんはドラマードラムの腕前は? 更新日:2022年10月22日 公開日:2021年8月5日 エンタメバンド こんにちは!ギターが弾ける芸人シリーズ、今回は番外編でドリフターズの加藤茶さんです。 加藤茶さんの演奏する楽器はドラムです。これがプロ級に上手いと言うか元々プロですね。そんなわけで加藤茶さんのドラムの腕前を見ていきたいと […] 続きを読む
バンドマンの筋トレ日記 公開日:2020年2月9日 メンタル日記 最近筋トレにはまっています。 昔から ちょこちょこは行っていたのですが今回は本格的にハマりました。 はまった理由は、 何もしないでいると体力が衰えてくること メンタル面を強くしたい 最近筋トレクラスタが増えている という […] 続きを読む
ビジュアル系バンドの特徴とは? 更新日:2022年10月28日 公開日:2020年2月8日 バンド 昔ビジュアル系という音楽ジャンルがありました。 L’Arc~en~Ciel、LUNA SEA、X JAPAN、黒夢などなどです。 ではビジュアル系とはどのような特徴があるのでしょうか。 ビジュアル系の特徴・見 […] 続きを読む
ライブのミスは気にしない! 更新日:2019年9月7日 公開日:2019年8月29日 ライブのこと https://twitter.com/boogieguitar/status/1163819186486800384?s=19 ライブをやっていて 演奏をミスすると、バンドのメンバーはものすごくわかるんですね。 あそこ […] 続きを読む
簡単な曲の作り方 作曲をもっと気軽に 公開日:2019年7月31日 曲作りのヒント 曲を作るのってすごく難しいようなイメージがありますね。 でも本当はそんなに難しくないんです。 コード進行はパクってもいい コード進行というのはパクっても良いそうです。 というか人の琴線に触れるコード進行なんてそういくつも […] 続きを読む