ベースの指弾きとピック弾きの音量差を無くしたい!【ライヴ・レコーディング】 更新日:2022年3月17日 公開日:2021年6月30日 演奏のこと練習 こんにちは! ひとつのライヴで指弾きとピック弾きを使い分ける方もいらっしゃいます。その時に音量の差が気になることってありますよね。私もそのひとりです。 今日は指弾きとピック弾きの音量差をどうすればいいか考えてみたいと思い […] 続きを読む
ライヴ前にやっておくチェックリスト5【機材編】 更新日:2021年8月18日 公開日:2021年6月29日 ベース情報 こんにちは! 最近はコロナウイルスの影響でライヴがやりづらい状況ですね! コロナが終わっていざライヴ、となった時のために、一度ライヴのためにやっておくことをチェックしましょう。 弦の交換は早めに済ませる 弦の交換も大事な […] 続きを読む
ツーフィンガーで弾く場合、中指から弾く?それとも人差し指から?両方出来たほうがいい! 公開日:2021年6月27日 ベース情報 こんにちは! 先日Twitterを見ていたら、ツーフィンガー奏法で人差し指からひきはじめるか、中指か?という話がありました。 実際どちらが良いのでしょうか。 ツーフィンガーは両指から始められると良い まず結論をいうと、両 […] 続きを読む
ベース指弾きの右手親指の置場所や親指ミュートの方法。 更新日:2022年3月17日 公開日:2021年6月12日 練習 こんにちは! ツーフィンガーでピッキングをするときに、親指の置場所やミュートなど、使い方がいまいちわからないってことありませんか? 今日はツーフィンガーの親指の使い方について、考えてみたいと思います。 ピックアップの上に […] 続きを読む
ギターが独学で上手くなる方法 更新日:2021年10月4日 公開日:2021年6月11日 練習 ギターやベース、ドラム、その他何でも当てはまる、上達のコツをお教えします。 それは「とにかく練習をたくさんする」というものです。 ギターやベースが上手くなるためには、とにかく練習量を増やす とかく人間は裏技的な、近道を見 […] 続きを読む
弾き語りの練習で大事なこと3つ!スタジオ練習大事!つくづく身にしみたオープンマイク 更新日:2021年8月29日 公開日:2021年6月8日 初心者・基本歌・ボイストレーニング 先日6月5日(2021年)にライブハウスメモリーというところ(新潟県上越市仲町)でオープンマイクイベントに参加しました。 ぼろぼろでした。 もう少しうけるかと思ってたけど、全くダメ。完成度が低すぎるのですね。 次回のため […] 続きを読む