バンドの髪型はどうすればいい? 公開日:2018年8月31日 バンドライブのこと バンドのヘアスタイルは面白い変遷を辿りました。シンプルだったのがどんどん過激になり、そしてまた今はシンプルに戻っています。今後バンドの髪型をどうなっていくのでしょうか?そしてどんな髪型をしたらうけるのでしょうか? 続きを読む
ギターの独学が続かない人は教室に通うとよい。 更新日:2022年11月28日 公開日:2018年8月30日 練習 ギター教室に通うべきかどうか? 僕も昔、迷いました。 なんか僕のイメージではギター教室に通うと個性がなくなるとかって思ってたんですよね。 音楽理論もそうですね。 理論を学んだら個性がなくなるのではないか。自分は天才なはず […] 続きを読む
バンドの音作りのバランス。ボーカルのためにギターとベースがすべきこととは?帯域があまり被らない工夫。 更新日:2022年7月9日 公開日:2018年8月28日 ギターバンド音作り 皆さんバンドの音作りはどうやって決めていますか?それぞれのバンドによって 個性がありますので一概には言えないでしょう。ただ 理想とするのはそれぞれの楽器が全て聞こえる状態ですよね。そしてそれに歌が気持ちよく乗っかるという […] 続きを読む
ジャズベースがおすすめの理由は? 更新日:2022年11月28日 公開日:2018年8月24日 ベース情報 ジャズベースはお勧めです。 いろいろベースを持っていてもとりあえず一本持っているといいと思います。 ピックアップ二つで多彩な音作り! ジャズベースはフロントとリアのピックアップがあります。 フロントとリアの割合をセレクタ […] 続きを読む
プレベとジャズベ、どっちがいいでしょうか?おすすめは? 更新日:2022年11月28日 公開日:2018年8月24日 楽器・機材 プレベとジャズベどっちがよいでしょうか。 どちらもそれぞれに良さがあります。難しい選択だと思います。 両方買ってしまうのが一番いいかもしれません。 しかし一本だけ買うとしたら、ジャズベースをお勧めします。 【関連記事】 […] 続きを読む
バンドの楽器は何が必要か 更新日:2018年10月23日 公開日:2018年8月21日 バンド運営 バンドで必要な楽器とは? バンドと言うとまずリズムを刻むためのドラムなどが必要です。 バンドで必要な楽器・ドラム やっぱり指揮者と言うかリズムとるのはやっぱりドラムが一番です。 音楽の大事な要素にリズムがあります。 この […] 続きを読む
ピックの持ち方 持ち方で弾き心地か変わる 公開日:2018年8月18日 ギターベース情報初心者・基本 ギターにはいろいろなピッキング方法があります。 カッティングだったり、ソロだったりでピックの持ち方が変わったりします。 ピックの持ち方で弾きやすくなったり、個性が出せたりします。 なので、ピックの持ち方を変えるのはなかな […] 続きを読む
【初心者】ギターを始めるには何からすればいいの? 更新日:2019年5月13日 公開日:2018年8月13日 初心者・基本 ギターを始めたい!だけど何から始めたらいいか解らない。 そんな方のために、ギターを始めるためにまず何をすればいいのか、解説します。 まずギターを買おう! 最初、ギターを始めたいと思ったら何をしますか? はい!とりあえずギ […] 続きを読む
バンドの組み方 公開日:2018年8月3日 バンド仲間 皆さんは初めてのバンドはどうやって始めましたか? 何かやりたいけど、バンドをやる以上、一人ではどうしようもないですね。 どうしても仲間を見つけなくてはいけない。 そんな時のバンドの作り方を紹介します。 友達に声をかける […] 続きを読む