新潟県上越市ライブハウス・メモリーについて【初代マスター編】 更新日:2019年11月14日 公開日:2019年11月13日 日記未分類 メモリーというライブハウスは昭和に出来たライブハウスです。 私が前マスター(オーナー)とお会いしたのは1998年頃でしょうか。 その時からちょくちょく通わせていただきました。 マスター、マスター、と呼んでいたものです。 […] 続きを読む
中村達也のドラムのかっこよさ! 更新日:2020年1月31日 公開日:2019年7月19日 ミュージシャン未分類 中村達也さんというドラマーをご存知ですか? 元々は遠藤ミチロウ率いるスターリンというバンドでドラムを叩いていました。 その後BLANKEY JET CITYに加入します。 BLANKEY JET CITYの解散後、スカパ […] 続きを読む
アクティブピックアップの良さはどんなところ? 公開日:2018年12月22日 未分類楽器のセッティング楽器の音を良くする 久しぶりにベースのアクティブピックアップを使ってみました。 もともとノイズの少ないアクティブピックアップはあんまり好きではありませんでした。 ノイズもベースの魅力の一つだと思っているので。 自分でソロ何かをやるにはいいけ […] 続きを読む
ジャズベースがおすすめの理由は? 更新日:2018年8月27日 公開日:2018年8月24日 未分類 ジャズベースはお勧めです。 いろいろベースを持っていてもとりあえず一本持っているといいと思います。 ピックアップ二つ! ジャズベースはフロントとリアのピックアップがあります。 フロントとリアの割合をセレクターノブで簡単に […] 続きを読む
プレベとジャズベ、どっちがいいでしょうか 更新日:2018年8月27日 公開日:2018年8月24日 未分類 プレベとジャズベどっちがよいでしょうか。 どちらもそれぞれに良さがあります。 難しい選択だと思います。 両方買ってしまうのが一番いいかもしれません。 しかし一本だけ買うとしたら、ジャズベースをお勧めします。 ジャズベース […] 続きを読む
あるバンドのベーシストがなにかと 話題になっているので誤解を解くために言っておく 更新日:2018年5月15日 公開日:2018年4月26日 未分類 あるバンドのベースをやっている人が強制わいせつ容疑で書類送検されていますね。 東京というバンドでしたっけ?! 僕はあのバンド好きだったんですよね。 と言うかメンバーみんな好きだったんですけど。 ところで Twitter […] 続きを読む
アドリブ をやるときは常にコードを意識する 更新日:2018年5月2日 公開日:2018年4月11日 未分類 こんにちは。 インプロビゼーション、アドリブジャムジャムた時にいろんなフレーズの引き出しを持っていたい、というのはみなさんが思うことですね? 僕もついついペンタトニック一辺倒になりがちです。 スケールを勉強しているんだけ […] 続きを読む
ベースの上達方法はリズムトレーニングが第一 更新日:2018年4月20日 公開日:2018年4月10日 未分類演奏のこと練習練習について リズムトレーニング最高です。 なんかリズムの練習と言うと、すごく苦しいイメージがあります。 実際はすごく楽しいですよ。 ベースやギターの上達にはリズムトレーニングが第一 メトロノームのリズムに合わせて好きなフレーズを弾く […] 続きを読む
テレキャスターってご存知ですか? 更新日:2018年3月16日 公開日:2018年3月9日 未分類楽器・機材 テレキャスターの魅力キャスターって知ってますか? フェンダー社から発売された 発売から50年も経つモデルです。 その特徴は?と言うと、まずブリッジが大きい。 &nb […] 続きを読む
ライブハウスの人はフェスを主催すればいいと思う 更新日:2018年3月16日 公開日:2018年3月8日 バンド運営未分類 バンドでお金を儲けたいと思うなら胴元になるのが一番です。 ライブを主催するとか、フェスを主催するとか。 今ライブハウスをやっている人はノウハウも機材のあるのでやりやすいと思うんですよね。 まあ […] 続きを読む