ベースの指弾きのメリットとデメリット。 更新日:2023年5月1日 ベース情報初心者・基本 こんにちは!ピンバタ・オリ( @pinbutter )です。ベースを弾くのにピック指弾きにしようか、指弾きにしようか、迷う。 そんなことはありませんか? 今日はベースの指弾きのメリットとデメリットについて紹介していきます […] 続きを読む
ベースの親指弾きとは?メリット・デメリットや速弾きについても! 更新日:2022年11月2日 ベース情報 ベースの親指弾きってご存知ですか? 文字通り親指で弾く方法です。 最近はあんまりやる人がいないのですが YMOの細野さんや、 https://www.youtube.com/watch?v=yFtOfwlGWOA スティ […] 続きを読む
ベースのピック弾きはダサい?時代によってピックだったり指弾きが流行ったり。 更新日:2022年6月24日 ベース情報 現在ベースというと、指弾きが多いように思います。 両方弾けてもメインは指、という人も多いと思います。 ピック弾きはダサい? 2020年代の今、ベースをピックで弾くのはダサい感じがします。いやいや、私はメインはピック弾きで […] 続きを読む
ツーフィンガーで弾く場合、中指から弾く?それとも人差し指から?両方出来たほうがいい! 更新日:2021年6月27日 ベース情報 こんにちは! 先日Twitterを見ていたら、ツーフィンガー奏法で人差し指からひきはじめるか、中指か?という話がありました。 実際どちらが良いのでしょうか。 ツーフィンガーは両指から始められると良い まず結論をいうと、両 […] 続きを読む
ベースのミュートのやり方・練習。初心者から中級者へステップアップ! 更新日:2022年8月27日 ベース情報練習 ギターやベースなど、弦楽器では弾いていない音を出さない=ミュートする、ということが大事です。 一口にミュートといっても右手のミュート、左手のミュート、いろいろな方法があります。 ミュートについてのやり方、コツなどを解説します。 続きを読む