ピンバタ音楽チャンネル

ギター・ベース・バンドの練習をサポート!音楽をもっと楽しく。

「初心者・基本」の記事一覧

ベース初心者の練習。練習法など。

ベース初心者はまず何をしたらいいか? とりあえずいきなり好きな曲に取り組むのもありです。 タブ譜と呼ばれる、ベースの弦に対応した楽譜があります。 好きな曲のタブ譜を手に入れ、試行錯誤しながらとりあえずやってみる、というの […]

ギターでコード進行をつかむ、耳コピするコツ

好きな曲のコードを弾き語りしてみたい、と思うことありますよね。でもコードをつかむののはなかなか難しいです。 そこで今日はコード進行をつかむ、耳コピするコツを考えてみたいと思います。 コード進行を掴むコツ・まずはルート音を […]

ベースとギターどちらが体力使うか?

ギターとベースどちらが体力を使うでしょうか? この回答はなかなか難しいですね。 ベースの方が弾くのに力がいる ベースの方が弦が太いです。なので弾くのに力がいります。ベースを鳴らすには 押さえるにも指の力がいります。 また […]

ギターの練習は近所迷惑か?エレキギターは生音なら大丈夫!アコギは迷惑になるかも?!

ギターは大きな音が出るイメージがありますよね。実際、ギターの練習は近所迷惑かというと、 エレキギターの練習はアンプに繋がなければ近所迷惑にならない アコースティックギターの練習は場所によっては迷惑になる ということです。 […]

ギターでコードを変える時に音が出る場合の対策は?

ギターでコードを変える時に音が鳴ってしまうということがあります。 これはコードを変える(コードチェンジ)のが遅くて開放弦とか余計な音が鳴ってしまうということなんですね。 コードチェンジを速くする方法。左手だけで切り替えの […]