ピンバタ音楽チャンネル

ギター・ベース・バンドの練習をサポート!音楽をもっと楽しく。

月別: 2017年7月

脳トレになるよ!楽器のすすめ

何て言うか、楽器をやっていてよかったな、と最近思います。 脳みそと楽器がくっついていると言うか。 あれですね、楽器って絶対脳みそにいいですよ。 脳トレになります。 脳が刺激されます。 ある程度やっていなくてはこういう感覚 […]

バンドって桜のように咲いて散るのもかっこいい。また、地味な花でもだらだら咲いているのもいい。

なんかアマチュアバンド結構皆さん活動休止だったり解散したりしますね。 僕らも人の事言えません。 ライブをやっていないので活動休止みたいなもんですから。 しかし練習もしてるし、メンバー同士集まってワイワイやってますよ、今は […]

暑い夏に曲をタイムリーにリリースするためには?やっぱり jam session で鍛えられるます。

暑いですね。 暑いですけどもう1か月もすると秋の気配が漂ってきます。 とっても早いですよね。 そして秋には秋の歌が聴きたくなります。 だからアーティストは 秋の歌を春に作ったり、冬の歌を夏に作ったりしているそうです。 そ […]

x japan のアコースティックライブ

XJapanのアコースティックライブを youtube で見ました。 昔、有名なバンドでもアコースティックライブ などをやっていたこともあるのでそういう意味ではエックスの歴史の一つとしてとして面白いライブだったとは思いま […]

メイン楽器を手足のように

やっぱ自分のメインの楽器は良いですね。 いつも使ってるからあうんの呼吸というか、こう弾けばこういう音が出るのがわかる。 メンテナンスも行き届いてるし。 久しぶりに弾く楽器はちょっと 久々に会った恋人みたいな感じでよそよそ […]

バンドで合宿したいです

一時、ベースとギターのリズムが合わない時があったんです。 だけど最近はなぜか合うようになってきました。 なぜだろうって考えると、リズムが合わない時は二人の心が 離れ離れになっていました。 しかし最近はまた人と人との付き合 […]

楽器のメンテナンス重要!!

やっぱり久々に引っ張り出してきたジャズベース。 昔はメイン機だったのに、おと抜けに難があったり、見た目が地味で、サブ機になっていました。 デガウスすれば音が良くなるか?と思い、練習に連れ出しました。   だけどメンテナン […]