ギター練習のやる気が出ない!モチベーションを維持する具体的な方法。 更新日:2022年11月28日 公開日:2018年7月27日 ギター練習音楽の学び ギターやベースドラム、ボーカル。 やっていてモチベーションが下がった時はどうしますか? ギターをやっていると、今日は練習したくないな、という日が必ず出てきます。 そんな日は本当はやらなくてもいいんですけど、毎日やらないと […] 続きを読む
初心者でも出来る!耳コピのコツ 更新日:2022年2月23日 公開日:2018年7月26日 練習 耳コピをするには ①音をよく聞く ②フレーズの最初と最後の音を見つける③そして真ん中の音を見つけていく などのコツがあります。 続きを読む
速弾きの練習は必要 | 速弾き練習をしよう! 更新日:2018年7月31日 公開日:2018年7月25日 練習 速弾きの練習は必要です。なぜかというと速弾きは練習の効率がとても良いからです。速く弾いてから普通のフレーズを弾くと、余裕で弾けます。 続きを読む
ベースで耳コピをやる理由 更新日:2018年7月24日 公開日:2018年7月20日 練習について 耳コピってご存知ですか? 音源を聴いて耳で音を取ってコピーすることです。 この耳コピをできるようになると色々と良いことがあります。 好きなアーティストの曲を弾くことは楽しいことです。 単純に楽譜を買わないでいい、だけでは […] 続きを読む
バンドの服の選び方 更新日:2021年3月31日 公開日:2018年7月19日 バンド運営ライブのこと バンドの服選びってどうしていますか? 衣装を着るバンドもいると思います。 また、普段着でライブをするというバンドもいると思います。 どちらでも良いのですが統一感があったほうがいいと思います。 バンドの服選びのポイント バ […] 続きを読む
なぜバンドマンの髪が長いのか?ビートルズの影響だって知ってました? 公開日:2018年7月18日 バンド運営 バンドマンの髪の毛って長いですよね。 なんでバンドマンは髪を伸ばすのでしょうか? これはビートルズ の影響、という話があります。 ビートルズ以前のバンドマンは髪が短かった ビートルズ以前のバンドは髪が短いで […] 続きを読む
ギターのカポの使い方。 公開日:2018年7月15日 ギター楽器のセッティング ギターで使うカポ、という装置をご存知でしょうか? カポタストといいます。 これです。 何に使うか?というと、ギターのキーを変えたい、あるいはコードをバレーせずに押さえたい時に使います。 カポでキーを上げるやり方 キーを簡 […] 続きを読む
ギターの変則チューニングの色々!面白い音が作れるよ 更新日:2021年2月21日 公開日:2018年7月13日 ギター楽器のセッティング ギターのチューニング というのは実はいろいろあります。 一般的にはレギュラーチューニングというチューニングをしていると思います。 しかしギターのチューニングはそれだけではありません。チューニングは自由に変えてもいいんです […] 続きを読む
ギターのカッティングとは? 更新日:2021年2月21日 公開日:2018年7月12日 ギター ギターをやっていると、カッティングという言葉を聞きませんか? あの人はカッティングが上手! とかカッティングの上手な人が上手いギタリストだとか。 一体カッティングとは何なんでしょうか ギターのカッティングとは ギターのカ […] 続きを読む
スウィープの練習のコツ 更新日:2018年8月7日 公開日:2018年7月11日 ギター演奏のこと スウィープってご存知ですか? スウィープという弾きかたをご存知でしょうか。 ちょうどコードをかき鳴らすようにして、ダウンピッキングのみ、あるいはアップピッキングのみで一音一音ずつ音を出していく。 そうすると、とても速いフ […] 続きを読む