ボイストレーニングまとめ。歌が上手くなる方法。音痴、リズム感を良くする方法。カラオケにも使えるよ 更新日:2023年3月22日 公開日:2018年11月30日 歌・ボイストレーニング カラオケで上手く歌いたい、あるいはバンドのボーカルをやっていて、上手く歌いたい。そんな人はいませんか?歌は練習すればある程度上手くなります。ここでは①腹式呼吸②音程③リズムの3要素のトレーニング方法について解説しています。 続きを読む
ロックフォームが必要な理由 握り込んで弾く【フィンガリング】 更新日:2021年7月11日 公開日:2018年11月20日 演奏のこと フィンガリングはロックフォームとクラシックフォームの2種類があります。どちらも一長一短があります。ここではロックフォームについて解説しています。 続きを読む
昨日は久しぶりにギターのテンポ練習。リズムトレーニング 更新日:2021年8月18日 公開日:2018年11月13日 ギターベース情報練習 昨日はわりと久しぶりに、ちゃんとしたリズムトレーニングをしました。テンポ100から始めて、140にして、最後はテンポ170でした。リズムトレーニングってちょこちょこやっています。でも時間をかけてやることが最近は少なかった […] 続きを読む
キャロル・ケイ 素晴らしきピック弾きベーシスト! 更新日:2022年10月14日 公開日:2018年11月6日 ベース情報演奏のこと ベースは指弾きがすべてだと思っていませんか?実は昔活躍した女性ベーシストのキャロル・ケイはピック弾きです。ピックでもすごいグルーヴをはじき出しています。 続きを読む