
著者:ピンバタ

ベースのチューニングのやり方。アプリもいいけど…
- 更新日:
ベースをチューニングするにはいろいろなやり方があります今日は色んなやり方を見ていきます チューナーを使ったチューニング まず基本はチューナーを使うチューニングです。 チューニングの手順 (これをメタディスクに書く) ベー […]

ベースのエフェクターおすすめ5選
- 更新日:
ベースのエフェクターを使う人はあまりいないかもしれません。 しかしエフェクターがあると意外と世界が広がったりします。 使い所が難しいのが難点ですが、ベーシストが使うのにおすすめのエフェクターを紹介します。 ボリュームペダ […]

ベース初心者の練習。練習法など。
- 更新日:
ベース初心者はまず何をしたらいいか? とりあえずいきなり好きな曲に取り組むのもありです。 タブ譜と呼ばれる、ベースの弦に対応した楽譜があります。 好きな曲のタブ譜を手に入れ、試行錯誤しながらとりあえずやってみる、というの […]

ギター・ベースをアンプなしで練習するメリットとデメリット。
こんにちは!ピンバタ・オリ( @pinbutter )です。 ギター・ベースを弾くとき、家ではアンプなしで練習するという人も多いと思います。 私も普段弾くときはアンプなしで弾いています。 本当はアンプから音を出して練習す […]