ピンバタ音楽チャンネル

ギター・ベース・バンドの練習をサポート!音楽をもっと楽しく。

「セッティング」の記事一覧

ギターのチューニングのヘルツはいくつ?なぜピアノやバイオリンとギターで違うの?

ギターやベースのチューニングメーターを見るとA=440とか、442とか、色々あります。 これはAというのは「ラ」の音のことです。 この「ラ」の音を一定のヘルツに合わせることが求められます。これらのヘルツ(Nz)はいくつで […]

ベースやギターのつまみの種類 つまみの使い方

こんにちは! ベースには色々なつまみが付いていますね。今日はそんなつまみについて、解説してみたいと思います。 ベースやギターのつまみの種類 ベースやギターのつまみは主に三つあります。 ボリュームつまみ トーンつまみ ピッ […]

ヒーセのベースセッティング

イエローモンキーってご存知ですよね?十数年前に解散して、近年復活した、四人組のあのバンドです。 僕も大好きなバンドです。 初期の頃からファンでした。 後期は逆に世間受けしすぎたためか僕は少し距離を置いていました。 しかし […]

ギターやベースの、弦の裏通しとブリッジ固定式のメリットとデメリットは?

弦をボディの裏から通すメリットはどんなものでしょうか。テンションが稼げる(強くなる)ので弦高を低くできたりします。また、ブリッジ通しの場合は弦がよく振動し、響きます。どちらも一長一短があります。