楽器をやって自分に自信をつけましょう。いじめられっ子を救う方法の一つ 更新日:2023年3月28日 未分類 個性的な子供っていじめられますよね。 実は僕もそうでした。 みんなと考えが合わず、今で言う「コミュニケーション障害」なのかもしれません。 うまく話できないし自分に自信がないし。 そんないじめられっ子根性が中学生ぐらいまで […] 続きを読む
メルカリで「いいね!」してくれる人が多いギブソンのレスポール。今更ながら惜しくなった。 更新日:2023年3月23日 楽器コレクション楽器・機材 メルカリで持っていたギブソンのレスポールを出品してたのですが、コメントは来まして「ピックアップはセイモアダンカンという事ですが、何というタイプが付いていますか」と質問がありました。 「分解してみないとわからないので後日連 […] 続きを読む
バンドって難しいどうやったら息が合うのか未だによくわからない 更新日:2023年3月28日 初心者・基本演奏のこと やっぱバンドっていいです。そしてバンドって難しい。 なんでこんなに皆の息がぴったりと合わないんだろう。 難しい。 ベースとドラムだけ頑張っていても 合わなかったり、 ギターとドラムが頑張っていても合わなかったり。 難しい […] 続きを読む
楽器上達のために~指のフォームを見直してみましょう。 更新日:2023年3月28日 ベース情報演奏のこと 楽器の上達のために手のフォームが大事?! なかなか思ったように上達しない人は手のフォームがちゃんとしているかどうか確認してみましょう。 クラシカルスタイル(左手の親指を立てて運指するスタイル)では親指がちゃんとネック裏の […] 続きを読む
ライブで実力を出すために。普段からライブを想定して練習しましょう。 更新日:2023年3月28日 ライブのこと演奏のこと ライブになった途端、楽器が弾きづらく感じることってありませんか? 実際湿度や温度変化によってネックの状態ご変わることもあり得ます。 あと、ライブだと自分の音が抜けて聞こえず、ついついピッキングが強くなることもあります。 […] 続きを読む