elixir (エリクサー)の弦を使ってますか? 公開日:2017年4月25日 ベース情報楽器・機材 たまには弦を替えないと駄目ですね。 いくらデガウスで音が良くなったとしても、もとの弦が劣化していれば音はどうしようもない。 さすがに良い音はしませんね。 僕は今、エリクサーという長持ちする弦を使っています。 elixir […] 続きを読む
あごすけのラーメンに勇気とヒントをもらった、個性的な曲のお話。 更新日:2023年3月28日 公開日:2017年4月22日 曲作りのヒント歌・ボイストレーニング 新潟県にある、あごすけというラーメン屋が好きです。 あご(飛び魚の煮干し)でとった出汁が効いた魚介系ラーメン。 好きなひとはすき。 どこにもない味を求めて県外からも来店する人気店です。 だけど、、「不味い」という人がいる […] 続きを読む
ベースで躍動感を出す方法とは? 更新日:2019年5月27日 公開日:2017年4月20日 ベース情報演奏のこと 先日バンド練習をしていて感じたことです。 それは「ダウンピッキングって躍動感が出ない」ということです。 ベースはダウンピッキングで弾くのがベストだと思っていた時期がありました。 それを思い出してバンドでも極力ダウンピッキ […] 続きを読む
楽器を弾くことを生活の一部にしてみる。 車の運転と同じように 意識しないで弾けるようにする。 更新日:2023年3月28日 公開日:2017年4月18日 初心者・基本演奏のこと ちょこちょこ練習やってますか~? 僕は暇を見つけては練習しています。 いつか楽器を弾いていると、意識しないで弾けるようになりたいです。 車の運転みたいにね。 車の運転って、運転しながら音楽を聴いたり、会話をしたりするじゃ […] 続きを読む
田舎に住んでても、世界中にファンを作ることができるような時代になってきました。 更新日:2023年3月28日 公開日:2017年4月15日 バンド運営ライブのこと 昨日は花見にいってきました。 桜並木を 歩いていると若いカップルや 若い男のグループ女の子のグループがたくさんいましたなんかこういう人たちの作る音楽は聴いてみたいと思いました。 俺達みたいなオジサンバンド(俺らはそう思っ […] 続きを読む
隙間を見つけて隙間時間にちょこちょこ練習するチョコチョコ練習!自分で考えて実践してみたらなかなかこれがいいですよ。 更新日:2023年3月28日 公開日:2017年4月13日 演奏のこと練習について 最近実践しているちょこちょこ練習。 スキマ時間を見つけて5分とかの短い時間楽器を触る練習です。 これをやると何と言うか手がなまらないんですよね全然。 朝ちょこっと練習してお昼にまた練習するすると前の日の夜のコンディション […] 続きを読む
楽器をやって自分に自信をつけましょう。いじめられっ子を救う方法の一つ 更新日:2023年3月28日 公開日:2017年4月11日 未分類 個性的な子供っていじめられますよね。 実は僕もそうでした。 みんなと考えが合わず、今で言う「コミュニケーション障害」なのかもしれません。 うまく話できないし自分に自信がないし。 そんないじめられっ子根性が中学生ぐらいまで […] 続きを読む
メルカリで「いいね!」してくれる人が多いギブソンのレスポール。今更ながら惜しくなった。 更新日:2023年3月23日 公開日:2017年4月10日 楽器コレクション楽器・機材 メルカリで持っていたギブソンのレスポールを出品してたのですが、コメントは来まして「ピックアップはセイモアダンカンという事ですが、何というタイプが付いていますか」と質問がありました。 「分解してみないとわからないので後日連 […] 続きを読む
バンドって難しいどうやったら息が合うのか未だによくわからない 更新日:2023年3月28日 公開日:2017年4月8日 初心者・基本演奏のこと やっぱバンドっていいです。そしてバンドって難しい。 なんでこんなに皆の息がぴったりと合わないんだろう。 難しい。 ベースとドラムだけ頑張っていても 合わなかったり、 ギターとドラムが頑張っていても合わなかったり。 難しい […] 続きを読む
ギターとベースの高速ダウンピッキングの練習!疲れる?筋肉だけではない練習方法 更新日:2021年9月20日 公開日:2017年4月7日 ギターベース情報演奏のこと 一曲通しでの高速ダウンピッキングはどうやったら弾けるようになるでしょうか。手首の回転を活かす方法や腕の筋力アップ方法、疲れた場合の対処方法をご紹介します。 続きを読む