太い音とはどんな音??ギターで太い音を出すコツ! 更新日:2022年2月3日 公開日:2021年8月31日 ギター楽器のセッティング楽器の音を良くする ギターの音が細い、なんとか太くならないか?という人が結構います。 一番いいのはエフェクターも何も繋がないでアンプ直につなぐことです。 今日はギターで太い音を出す方法について見ていきたいと思います。 そもそも太い音とは? […] 続きを読む
ギターでミュートしているのにノイズ音が出る!原因と対策 更新日:2021年10月7日 公開日:2021年8月30日 ギターベース情報 ギターのミュートというのは非常に大事です。でもミュートしているのにどうしても音が出てしまうことってありますよね。 今日はその原因と対策についてみていきたいと思います。 ミュートしているのに音が出る原因は? ギターではミュ […] 続きを読む
ギター、ベースはドラムのどこを聴くべきか? 更新日:2021年8月29日 公開日:2021年8月26日 バンド演奏のこと こんにちは!ギターやベースはドラムのどこを聴けばよいのでしょうか。、まさか「ドラムは聴かない」という人はいないと思います。 そこで今回はドラムのどこを聴くのかをご紹介します。 以前にTwitterでアンケートをとった時の […] 続きを読む
ギターで左手は最小限で動かす!速く弾けるしノイズ対策にもなる 更新日:2021年10月7日 公開日:2021年8月22日 ギターベース情報 ギターを弾く時、指の動きはなるべく最小限に抑えるほうが良いです。その方が速い動きが出来るからです。 ギターを弾く時、指のバタつきを抑える ギターを弾く時、指のバタつきを抑えるほうが速く弾けます。 具体的にいうと、フィンガ […] 続きを読む
音楽とストレス解消 リズムを取るとストレスが解消される! 公開日:2021年8月18日 エンタメ音楽の学び 音楽はストレス解消になる、これは昔から言われてきました。気分が高揚するから、嫌なことを忘れられる。こういう効果もあります。 でももっと直接にストレスを解消する力があるそうです。 リズムを取るとストレスが解消される! リズ […] 続きを読む
9ボルトの電池の充電式がある!エフェクターに使える! 更新日:2021年8月31日 公開日:2021年8月17日 楽器・機材 エフェクターやアクティブピックアップには電池が必要ですよね。 その電池って9ボルトの電池が使われています。 でもその9ボルトの電池は結構高いんですよね。 高いものだと500円ぐらいします。 そのくせすぐ電池切れになってし […] 続きを読む
ベースの指弾きとピック弾きはどちらがいい?利点と欠点 メリットとデメリットは? 更新日:2022年3月17日 公開日:2021年8月16日 ベース情報 こんにちは!ベースを弾くとき、ピックで弾いたり、指で弾いたりしますね。色々あって迷います。 そこで今日はピック、指弾き、どちらを選べばいいかについて考えたいと思います! 昔はピックが多かった。ギターからの転向で 昔はギタ […] 続きを読む
高崎晃とCharの関係は?ギターはどちらが上手い? 公開日:2021年8月15日 アーティスト 25年位前、日本で一番ギターが上手いのはだれ?という話を友達としていました。 結局、高崎晃か、Charか、という話になりました。 ところでこの高崎晃さんとCharさん、どんな関係なのでしょうか? 高崎晃さんとCharさん […] 続きを読む
ドリフターズのメンバー加藤茶さんはドラマードラムの腕前は? 更新日:2022年10月22日 公開日:2021年8月5日 エンタメバンド こんにちは!ギターが弾ける芸人シリーズ、今回は番外編でドリフターズの加藤茶さんです。 加藤茶さんの演奏する楽器はドラムです。これがプロ級に上手いと言うか元々プロですね。そんなわけで加藤茶さんのドラムの腕前を見ていきたいと […] 続きを読む