ライブ中に自分のベースの音が聞こえづらい時ってありませんか?

僕はしょっちゅうです。
ギターの音が大きくてベースって聞こえづらいんですよね。
かといって温かみのある丸い音が好き。
そうするとアタック音がなくて、自分が今何を弾いているか分からないんですね。
そして迷子になる。
ピック弾きならまだアタックがでるからいいんです。

しかし指弾きは自分の音が聞こえづらい。
ドンシャリにしてhi(高音)を思いっきりあげれば聞こえるのかもしれません。
しかしそういう音が僕は好きではないのです。
PA さんに頼んでモニター音を上げてくれと言うと、ハウリングが起きるため、上げたくないと言われるんです。

さてベースの音がよく聴こえない時はどうしたらよいでしょうか?

ベースアンプをベタ置きに

なにかで見たのですが、ベースアンプをベタ置きにすると音が聞こえやすくなるそうです。
ベースアンプは重たいのでキャスターがついていたりまたはキャスター付きの台車に載っていたりします。
これをキャスターから下ろし、ベターッと直置きします。

また、キャスター付きのものは横に寝かせて置くようにする。
そうするとかなりベースの音が聞こえるようになるそうです。

音の通りの良いアンプを持ち込む

ベースアンプを自分で持ち込むというのも一つですね。
自分の好きな音のアンプを見つけたらそれを持ち込んでしまう。
そうすると音が通りやすくて自分の音が聞き取りやすくなりますよ。

自分の方にベースアンプを向ける

自分の方にベースアンプを向けるだけでも音がよく聞こえます。

通常だとアンプが正面を向いていたりします。

これを自分の方に向けるだけでも全然違います。
ライブ中に音が聞こえない人は手軽な方法としてこんなことも試してみてくださいね。

どうしても聞こえない時は

どうしても聞こえないときは、 PA さんにお願いしてわずかにモニタースピーカーから音を出してもらいましょう。
自分の音が聞こえなくて演奏がめちゃくちゃになり結果いいライブができないとしたらそれはライブハウスにとってもマイナスなはずです。
そこら辺もPA さんに話して みましょう。

自分のベース音が聴こえるよう、ギタリストに協力してもらおう!

後はギターの低音をもうちょっと下げてもらうといいです。
大体ベース音が聞こえないというのはギターの音域と被ってる部分があるから の場合がほとんどです。
ギタリストはバンド全体のバランスをあまり考えない人が多い気がします。
以前、ギタリストにバランスが悪いから低音を下げてくれ、といったら、そんなこと考えたこともなかった!と言われました(笑)
なので以外と気がついていないだけかもしれません。
それにしてもベーシストは苦労しますなあ。