ピンバタ音楽チャンネル

ギター・ベース・バンドの練習をサポート!音楽をもっと楽しく。

「ピック」の記事一覧

ギターのピックの持ち方いろいろ。

ギターのピックって持ち方が色々あります。色々な持ち方と、メリット・デメリットを解説します。 親指と人差し指でつまむ まず最もオーソドックスなのが人差し指と親指で持つ、というものですね。 普通は親指と人差し指の側面で挟む […]

ピックでノイズを出さずにピッキングする!

ピックでのピッキングの時、意外とノイズが出ているって知っていました?自分では意識していなくても、レコーディングしてみると目立ったりします。アマチュアがプロのミュージシャンになるときにまず引っかかるのがこのピッキングノイズです。今のうちにピッキングノイズをなくしましょう。①フラットピッキング、②逆アングルピッキング、③もじもじピッキング、などいろいろな対策をまとめました。

ベースはピックか指か?指弾きとピックどっち?

ベースという楽器は主に二通りのピッキング方法があります。 ピックを使ってピッキングする 指でピッキングする 上記のどちらかになると思います。 なぜ指弾きとピック弾きと弾き分ける必要があるのでしょうか? そもそもピック弾き […]

硬いピックと柔らかいピック、どっちがいい?【ギター・ベース共通】

こんにちは! 皆さんはピックの硬さはどうやって選んでいますか?ピックって、硬かったり、柔らかかったり、素材が色々だったりしますよね。好みは色々あると思います。 でも好み以前にどうやって選んでいいか分からないということはあ […]