ピンバタ音楽チャンネル

ギター・ベース・バンドの練習をサポート!音楽をもっと楽しく。

月別: 2017年11月

硬いピックと柔らかいピック、どっちがいい?【ギター・ベース共通】

こんにちは! 皆さんはピックの硬さはどうやって選んでいますか?ピックって、硬かったり、柔らかかったり、素材が色々だったりしますよね。好みは色々あると思います。 でも好み以前にどうやって選んでいいか分からないということはあ […]

バンドの中で指弾きのベースの音抜けをよくする方法 

ベースを指弾きしたら音抜けが悪くなった、という経験はありませんか? 僕は指弾きをしていると、バンドの中で自分の音が埋もれて、何をやっているのかわからなくなるときがあります。 音が抜けてほしい、と思っています。 しかしそも […]

ベースとギターの違いとは?

ベースを20年もやっているとベースとギターの違いって当たり前って思っちゃいます。 だけど僕も初心者の頃は違いがわかりませんでした。 そんな、まさか?!! 違いなんて、わかって当たり前でしょって思っているでしょ?! それは […]

ギターをやめて、ベースを弾いてくれ、と言われたらどうしますか?迷わず始めましょう!

ギタリストの人数は多いです。 やっぱりバンドの花形だし、ギターが弾ければ作曲なんかもやりやすいし。 音は聞き取りやすいし。 アコースティックギターなら伴奏に使って弾き語りもできちゃいます。 なのでとりあえずギターを始める […]

ピッキングによって音の大きさ、ニュアンス、ダイナミクスがまるで変わる

僕は最近、ライトゲージ(細めの弦)のベース弦を張っています。理由は、弾きやすいから。 弦がやわらかく感じます。フィンガリングにはもってこい。 でもテンションがゆるい分、ピッキングでニュアンスがつきやすいです。強くピッキン […]