バンドのボーカルになってスポットライトを浴びて、歌いたい。

昔はバンドで歌っていたので、カラオケでは物足りない。

そういうことってありませんか?

今、生バンドでカラオケが歌えるお店があるのですね。

自分がまるでアーティストになったかのように歌えます。

そしてバンドの方々も盛り上げてくれるそうです。行きてー!

行った人の話だと病み付きになるようですよ。

有名なチェーンはバン×カラですね。

他にも同様のお店がありますね。

お店のスタイルはさまざまです。

でもなんでお客さんのリクエストに答えられるのか?と思いますよね。

そんな生バンドカラオケの仕組みについて解説していきます。

カラオケの生バンドは曲を覚えていない?!

生バンドカラオケの人たちは曲を覚えていないそうです。

確かにそんなに何万曲も覚えていられないですよね。

ただ、よく歌われるものに関しては覚えているそうです。

よく歌われる曲は何度も演奏します。

なのでど定番な曲だけ覚えているのですね。

曲はコード進行が解れば演奏出来る

曲はコードとテンポで演奏されています。

なのでコード進行が解れば伴奏出来ます

ネットでコードを検索して、即興でかき鳴らす場合もあります。

コードを弾くくらいならギターをやってた人ならできます。

コード進行はパターンがある場合も!

コード進行にはパターンがある場合もあります。

というか、ヒットしている曲のコード進行って、昔のクラシックと同じだったり、誰かがすでにやっていたりします。

なのでヒット曲ほどやりやすかったりします。

コード進行にテンポをつける

テンポに関してはすぐに再現出来ると思います。

現代の曲は大抵8ビートです。

なのでドラムはリズムキープくらいならすぐに出来ます。

その曲のテンポをメトロノームでとったり、自分たちの感覚で演奏したりします。

基本はこのようにコード進行とテンポで演奏出来てしまうのです。

ただ、装飾的なフレーズに関しては自分の感覚で叩く場合もあります。

イヤーモニターでカラオケを聞きながら弾く

生バンドのお店「バン×カラ」ではイヤーモニター(イヤホンの性能が良いやつ)でカラオケや曲を聞きながら演奏しているのです。

カラオケの曲を再現しているというより、カラオケに合わせたコードとテンポで演奏して、後はアドリブや雰囲気で味付けしています。

ドラムはとりあえず8ビートを叩いておけば対応できます。

もちろん細かいフレーズなどもありますが、そういうのは聞きながら再現しているようです。

音源を聞きながら即興で弾けるツワモノも!

また、楽器の上手い人はモニターした音源を聞きながら即興で弾けます。

曲によってはギターやピアノの象徴的なフレーズが入っていることがあります。

こういうのは聞きながら演奏するのですね。すごい!

お店によっては曲数、スタンダードナンバーに限られることも!

お店によっては曲数が限られるそうです。

また、スタンダードなナンバーのみの演奏になることもあるようです。

生バンドカラオケの仕組み!なぜ即興で弾けるのか?まとめ

というわけで生バンドカラオケの仕組みについて見てきました。

まとめると

  • 曲は覚えていない
  • コード進行がわかれば割と簡単に演奏できる
  • コードにテンポを乗せる
  • 音源をイヤホンで聞きながら合わせて演奏している
  • 音源を聞いて再現できるツワモノもいる
  • お店によってはスタンダードナンバーだけ覚えている店もある

ということでした。それにしてもすごい能力ですよね。

基本的な演奏力、アドリブ力はすごいものがあります。

そういう人を集めているのですね!

バンカラについて、参考にしたのは以下のサイトです。

https://ameblo.jp/takaoelysion/entry-12338397726.html