ギターのコードは簡単!最初に覚えるべき4つのコード

ギターのコードと言うと最初色々な雑誌何かを見ると色々ありますね。

でも本当はそんなにいっぱい覚える必要なんてあるんでしょうか?

例えば C コードと G コード。

押さえ方は全く違います。

同じメジャーのコードでも、キーが違うと押さえ方が違うんです。

これをバラバラに覚えるのは結構大変。

なんとか簡単覚えられないものか。

でも本当は全部覚える必要はないんです。

そこで今日は最低限覚えるべきコードパターンを4つだけ紹介します。

ギターのコードはこれだけ覚えろ!

なぜ4つだけなのかは後で説明します。

とにかくこのコードを覚えてください。

F メジャーコード

これはギターの初心者が最初につまずくコードでもあります。

僕もアコースティックギターでは未だにちゃんと抑えられません。

しかし、何も言わず、とにかく覚えてください。

エレキギターならそんなに難しくないと思います。

コードの覚え方

コードは押さえては放し、押さえては放して覚えましょう。

これを繰り返して、ポジションを手に覚えさせてください。

Fマイナーコード

これができたら次は F マイナーコード。

これも先ほどと同様にしてとにかく手で覚えてください。

きれいに音が鳴らなくても構いません。

とにかくポジションだけ覚えてください。

Cメジャーコード

その後はC メジャーコードを覚えましょう。

これも開放弦を絡めたコードではなく、下のTAB譜のようにバレーコードで押さえます。

Cマイナーコード

最後にC マイナーコードを覚えましょう。

これも下のTAB譜通りに押さえてください。

出来ましたでしょうか?

このコードを確実に覚えてください。

きれいに音が鳴らないなんて考えなくていいです。

この4つのパターンで大体のコードが弾ける!

でなぜこの難しいバレーコードのポジションを覚えてもらったかを説明します。

例えば F コード の手の形のままポジションを2フレット下にずらしましょう。

すると、G コードになるんです。

Gから2フレット下にずらすとAコードになります。

また、Bメジャーコードをずらしていくと

B→C→D→Eとなります。

マイナーでも同じことが言えます。

Fマイナーコードの手の形のまま2フレット位置を上げるとGマイナーコードになります。

以下、同じです。

そこからBマイナーコードを図のようにずらすとB→C→D→E(すべてマイナー)となります。

これです。

この便利さ。

つまり、

Fメジャーコードの手の形とCメジャーコードの手の形を覚えれば全てのメジャーコードが弾けることになってしまうんです。

またFマイナーコードとCマイナーコードの手の形を覚えれば、すべてのマイナーコードが弾けます。

簡単でしょ?!

これが簡単なコードの秘密なんです。

もちろん開放弦を使った押さえ方ももちろんあるんですけど、必要になったら覚える、というのが僕の考えです。

ギターのコードはたくさんのパターンがあって、覚えるのが大変です。

でも、このバレーコードを4つ覚えてしまえば後はポジションを移動すればいいだけです。

このパターンを覚えると、セブンスコードや、分解コード(略したコード)など、応用が利きます。

ぜひ、このパターンを覚えましょう。

ちなみにFコードを1フレット上(低音方向)へずらすとEコードになります。

この場合、人差し指のバレーは、開放弦を使うので必要ありません。

同じくAコードはバレーしたCコードのまま、人差し指を外し、開放弦から始まるパターンです。

同じようにそれぞれ、マイナーでも同じことがいえます。

最後に

いかがでしたでしょうか?

僕もはじめはコードが覚えられずに苦労しました。

しかしこの方法を教えてもらってから、コードに関しての苦手意識がなくなりました。

参考にしてみてくださいね。

※このTAB譜は以下のアプリを使用しています。

簡単に作れて、音も出る優れものです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finestandroid.guitartabs

Guitar Tabs X